今回は、2024/4/20放送のテレビ東京【出没!アド街ック天国】で紹介された
東京都江東区お台場【日本科学未来館】にあるについて紹介します!
お台場の日本科学未来館の特徴
日本科学未来館は“老い”について五感を使って体験でき、
ロボットや人工知能・生命科学・地球環境・宇宙など未来にかかわる科学技術をテーマにしたサイエンスミュージアムです。
老化による目・耳・運動器・脳の変化を疑似体験できますよ。
ワークショップなどのイベントも豊富
日本科学未来館は1階から7階まで多様な施設があり、常設展示のほかトークセッションやワークショップ・展示ツアーなどイベントも盛りだくさんです。
なかでもドーム型のシアターで見る迫力ある全天周の立体視映像が人気です。
直接触れて発見できる体験型の展示が数多くあるので、大人から子供まで楽しむことができます。
※画像は公式サイトより引用
さまざまなスケールで科学技術を体験
誰にでも訪れる老化は身体の経年変化で、老い方は人によってさまざまです。
老化現象が起こるメカニズムや対処法を知り、先端の科学技術を体験することで未来の自分の姿を想像してみるのも悪くないですよ。
このように、様々な視点・スケールで科学を体験できるのもひとつの特徴です。
※画像は公式サイトより引用
日本科学未来館の口コミやレビュー
ここからは、日本科学未来館へ行った方の口コミやレビューを、情報サイト・SNSを中心に紹介していきます!
Googleマップのレビュー
Googleマップのレビューは以下のようになっています。
Googleマップ |
4.1 / 13,296レビュー |
※記事執筆時点の速報値です。
X(Twitter)での口コミ
日本科学未来館の基本情報とアクセス
最後に、日本科学未来館の電話番号や営業時間などの基本情報と、アクセス方法を紹介します!
日本科学未来館の基本情報
電話番号 |
03-3570-9151 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
毎週火曜日 |
日本科学未来館へのアクセス
住所 |
東京都江東区青海2丁目3番6号 |
アクセス |
東京国際クルーズターミナル駅から徒歩5分 |
関連記事一覧
この記事で紹介した東京の関連記事は以下からご覧いただけます。
2024/7/21
【もつ焼き ブウちゃん】ベスコングルメで登場!葛飾区金町にあるもつ焼きの名酒場をご紹介!
今回は、2024/7/21放送のTBSテレビ【ベスコングルメ】で紹介された 東京都は葛飾区金町にある老舗もつ焼き店【ブウちゃん】について紹介します! もつ焼き ブウちゃんの特徴 昭和33年(1958年)創業、親子三代続く歴史あるもつ焼きの名店です。 名物のもつ焼きは12種類あり、様々な部位を楽しめるうえに、なんと1本120円! シンプルな塩焼きはもちろん、タレ焼きも絶品!お酒好き芸能人も絶賛、地元の人からも愛され続ける下町の名酒場です。 絶品もつ焼きと一品料理がリーズナブルに食 ...
ReadMore
2024/5/12
【うなぎ釜めし 藤田】ソレダメ!で登場した高尾山のウナギの名店を紹介!
今回は、2024/5/8放送のテレビ東京【ソレダメ!】で紹介された 東京都は八王子市にある【うなぎ釜めし藤田】について紹介します! 藤田のうなぎ釜めしの特徴 「うなぎ釜めし藤田」は高尾駅南口から徒歩3分の場所にある釜めしメインのうなぎ屋さんです。 1人前で3度楽しめる「白うな釜めし」は、1膳目はそのまま、2膳目は薬味をのせて、3膳目は出汁をかけていただくのが特徴です。 うなぎの白焼きを炊き込んだうなぎ釜めし 藤田の「白のうな釜(2,980円)」は、静岡吉田産のうなぎと新潟コシヒ ...
ReadMore
2024/5/12
【鯖の助】マツコの知らない世界で登場した江戸川の焼き魚の名店を紹介!
今回は、2024/5/7放送のTBSテレビ【マツコの知らない世界】で紹介された 東京都は江戸川区にある【鯖の助】のサバ弁当について紹介します! 鯖の助のサバ弁当の特徴 江戸川区篠崎の京葉道路沿いにある、炭火で焼いた魚や肉などを提供する人気のお弁当店です。 店名にもなっているサバ弁当は香ばしくて美味しい、そして他では味わえないほどおいしいお弁当として、開店と同時に行列になっています。 パリッ、しっとりジューシーを大根おろしとともに サバはお弁当容器からはみ出すほどの大きさです。じ ...
ReadMore
2024/5/12
【わせだの弁当屋】マツコの知らない世界で登場した新宿の学生人気の激安弁当屋を紹介!
今回は、2024/5/7放送のTBSテレビ【マツコの知らない世界】で紹介された 東京都は新宿区にある【わせだの弁当屋】について紹介します! ガッツリ系【わせだの弁当屋】の特徴 「わせだの弁当屋」は、店名のとおり早稲田大学近くにある、学生から長年愛されているボリューム満点ガッツリ系のお弁当屋です。 コンビニよりも安くてボリューム満点のお弁当は、物価高の今ホントに嬉しいですよね。 お店自慢のから揚げ入り弁当が人気 お客さんのほぼ9割がリピーターという「わせだの弁当屋」で人気上位を占 ...
ReadMore
2024/5/12
【クレープス ノカオイ】なりゆき街道旅で登場した目黒のクレープの名店!
今回は、2024/5/5放送のフジテレビ【なりゆき街道旅】で紹介された 東京都は目黒区自由が丘にあるクレープ店【クレープス ノカオイ】について紹介します! ハワイで大人気【クレープス ノカオイ】の特徴 ハワイ・オアフ島で生まれたクレープ専門店【クレープス ノカオイ】の日本第1号店が自由が丘にあります。 もちもちとした素朴なクレープ生地で食事系とデザート系どちらも楽しめます。 ハワイアンムード満点のお食事系 お店のおすすめは、相性抜群のサーモン・アボカド・クリームチーズがたっぷり ...
ReadMore
同番組で過去に取り上げられた内容
出没!アド街ック天国で過去に取り上げられた内容は以下からご覧いただけます。
2024/7/23
【全国の味噌 まさきや】アド街ック天国で紹介された神奈川県座間市の生みそ餃子の名店を紹介!
今回は、2024/7/27放送のテレビ東京【出没!アド街ック天国】で紹介された 神奈川県座間市にある味噌の量り売り店名物【みそぎょうざ】についてレビューを紹介します! 全国の味噌 まさきやの特徴 全国津々浦々の味噌!日本中から珠玉の味噌が大集結しています。 発酵加減が絶妙で、料理に使えば天下一品!多くの食通たちが絶賛する味噌の名店です! 厳選された味噌を使った餡が香ばしい「味噌餃子」 特製の味噌がたっぷりと詰まっており、外はカリッと、中はジューシー。味噌の深い旨みが口いっぱい ...
ReadMore
2024/5/12
【日本科学未来館】アド街ック天国で登場した五感で科学を体験できるお台場のミュージアムを紹介!
今回は、2024/4/20放送のテレビ東京【出没!アド街ック天国】で紹介された 東京都江東区お台場【日本科学未来館】にあるについて紹介します! お台場の日本科学未来館の特徴 日本科学未来館は“老い”について五感を使って体験でき、 ロボットや人工知能・生命科学・地球環境・宇宙など未来にかかわる科学技術をテーマにしたサイエンスミュージアムです。 老化による目・耳・運動器・脳の変化を疑似体験できますよ。 ワークショップなどのイベントも豊富 日本科学未来館は1階から7階まで多様な施設があり、常設展示 ...
ReadMore
2024/3/26
【太古レストラン 酒場ダイナソー】アド街ック天国で紹介された神奈川県のおしゃれレストランを紹介!
今回は、2024/3/23放送のテレビ東京【出没!アド街ック天国】で紹介された 神奈川県は大和市にある【太古レストラン酒場ダイナソー】について紹介します! 太古レストラン酒場ダイナソーの特徴 小田急江ノ島線の高座渋谷駅から徒歩で行ける、恐竜に会えると評判のレストランです。 店内には何体もの恐竜が展示されていて、その迫力はアトラクションのようなのです。 太古の骨付き肉でタイムスリップ お店の入り口には恐竜の口が開いておりそこから店内に入るため、テンションが上がること間違いなしで ...
ReadMore
2024/3/26
【肉の太田屋 メンチカツ】出没!アド街ック天国で紹介された神奈川県大和市のメンチカツを紹介!
今回は、2024/3/23放送のテレビ東京【出没!アド街ック天国】で紹介された 神奈川県大和市にある肉店、肉の太田屋の【メンチカツ】について紹介します! 肉の太田屋のメンチカツの特徴 肉の太田屋は小田急線高座渋谷駅から歩いてすぐの立地です。良質な肉の他にも手づくりの加工肉やお惣菜の品ぞろえが豊富なお肉屋さんです。 なかでも、肉の専門店が作るメンチカツが大人気で、リピ買いしている人が続出しているそうです。 和風仕立ての味が何度でも食べたくなる 肉と玉ねぎのバランスが絶妙で、口に ...
ReadMore
2024/3/26
こめいちベーカリー【出汁食パン】グルテンフリー出汁食パン・惣菜パンの口コミやレビューを紹介!
こめいちベーカリーの紹介 こめいちベーカリーは、東京都港区芝に店舗を構えるパン屋さんです。 割烹×ベーカリーという異色の組み合わせが話題となり、人気を博しています。 ※画像はこめいちベーカリーのHPより引用 こめいちベーカリーの歴史 こめいちベーカリーは2022年4月1日にオープンし、本記事公開時点の2024年2月時点で2年弱の歴史があります。 都営大江戸線の赤羽橋駅や、田町駅から徒歩でアクセスできる立地の良さも店舗の存続に大きく関わっているのではないでしょうか。 パン屋さんとしての特徴 こめいちベーカリ ...
ReadMore