今回は、2024/4/15放送のテレビ東京【YOUは何しに日本へ?】で紹介された
山形県は山形市にある【栄屋本店】の冷やしらーめんについて紹介します!
冷やしらーめんの特徴
山形名物の冷やしラーメンはここ、栄屋本店が元祖です。
冷たいスープでも油が固まらずさっぱりといただけるラーメンを食べに、全国からたくさんの人が来店しているご当地ラーメン店です。
氷入りでも透明 不思議なスープ
スープの中には氷が入っていてなんとも珍しい光景ですが、スープに浮いている油は固まらず美しい曲線を描いているのです。
独自のスープは牛骨で出汁を取ったさっぱりとした塩味です。
コクと旨味のあるスープの上に、ラーメンには珍しい具、きゅうりや、かまぼこがのっていてサッパリ度が上がります。
これなら暑い夏でも、ラーメンが食べたくなりますよね。
この不思議なラーメンは、山形の夏の暑さを知るお客さんからの注文で、昭和27年にメニューに加わりました。元祖の風格を感じられるお話です。
※画像は食べログのページより引用
寒い時期でも冷やしらーめん
冷やしらーめん以外にもメニューが豊富です。特に「なめこらーめん」は他ではあまり見かけないと評判です。
冷たいなめこ、温かいなめこ、どちらもいただきたいメニューです。
冷やしらーめんは、暑い夏だけに人気なのかと思いきや、寒い季節でも「暖房の効いた暖かい店内で食べたい!」という声がたくさん上がっています。
ですから季節に限らず、年中行列が絶えないのです。
※画像は食べログのページより引用
栄屋本店の冷やしらーめんの口コミやレビュー
ここからは、栄屋本店の冷やしらーめんを食べた方の口コミやレビューを、情報サイト・SNSを中心に紹介していきます!
食べログとGoogleマップのレビュー
食べログとGoogleマップのレビューは以下のようになっています。
食べログ | 3.64 / 645レビュー |
Googleマップ | 3.7 / 1180レビュー |
※記事執筆時点の速報値です。
X(Twitter)での口コミ
山形市 栄屋本店
◆冷しらーめん
今や 暑い季節の定番となった『冷やし拉麺』その発祥の御店にお伺い。優しい牛の旨味に柔らかな鰹の風味と 果汁由来の爽やかな酸味が織り成す冷製醤油スープに 歯切れの良い中太麺を合せた逸品。先々代が研究に研究を重ね生み出した 今尚進化し続ける 始まりの逸杯。 pic.twitter.com/ksox7OJY2n— わさび (@tsurubeat) July 30, 2023
山形市 栄屋本店さんの冷やしラーメン
めっちゃ美味しいですよー
これからの季節に是非是非
#突撃カネオくん pic.twitter.com/JSjSxvlv67— い っ ち ゃ ん 🍮 🌙 (@KumonoT) June 17, 2023
「栄屋本店」さん 山形県山形市
◆味噌ワンタンメン
・玉子
・なめこ pic.twitter.com/1tiqqKiJ8D— Halloween金魚 (@halloween335649) April 21, 2023
栄屋本店の基本情報とアクセス
最後に、栄屋本店の電話番号や営業時間などの基本情報と、アクセス方法を紹介します!
栄屋本店の基本情報
電話番号 | 023-623-0766 |
営業時間 | 11:30~19:30(4月~9月) 11:30~19:30(10月~3月) |
定休日 | 毎週水曜日(水曜が祝日の場合は翌日休み)※1月・8月は不定休 |
栄屋本店へのアクセス
住所 | 山形県山形市本町2-3-21 |
アクセス | JR山形駅から車で5分 JR山形駅からバスで5分 七日町停留所から徒歩で3分 山形自動車道 山形蔵王I.C.から車で12分、山形北I.C.から車で15分 東北中央自動車道 山形中央I.C.から車で12分 |