今回は、2024/3/31放送のテレビ朝日【路線バスで寄り道の旅】で紹介された
神奈川県は横浜市にある【鴨屋 そば香 妙蓮寺本店】の鴨せいろについて紹介します!
鴨せいろの特徴
今や横浜市内に5店舗を構える行列店です。原点の地、妙蓮寺で4坪6席から始まった鴨屋 そば香は、鴨せいろの1点で勝負をかけました。
信念を貫きこだわり続けた店主がつくる鴨せいろは、今や世界を視野に見据えています。
原点の鴨せいろ
キュッと冷たくなった蕎麦を温かいとろみのついた鴨だしにからめていただく鴨せいろ。このお店の原点であり代名詞となっています。
そば粉は店を出す前からと決めていたというから、ここでも店主の信念を感じます。そして手間ひまかけて作る出汁は、昆布、鰹節、シイタケなどを贅沢に使い、秘伝の出汁となりました。
味が濃い!と評判の鴨は、宮内庁御用達の逸品を仕入れているのです。トロトロの出汁には鴨の風味が溶け込んで、さらに品のある仕上がりになっています。
※画像は食べログのページより引用
鶏のガラスープ+鴨の出汁でつくる親子丼
商売が拡大すると、メニューの幅も広がってきました。
その中で人気なのが親子丼です。鳥取県の特産品「大山鳥」を使用しているので、プリップリの食感を楽しめます。一晩かけて作った鶏ガラスープに加えるのが、店自慢の鴨の出汁です。
このコラボレーションを味わいたい人で評判なのもうなずけます。
※画像は食べログのページより引用
鴨屋 そば香 妙蓮寺本店の鴨せいろの口コミやレビュー
ここからは、鴨屋 そば香 妙蓮寺本店の鴨せいろを食べた方の口コミやレビューを、SNSを中心に紹介していきます!
だいぶ前に出させてもらったBRUTUSの記事がwebにもアップされてたー。今日も食べたい鴨せいろ。
自分史上最多ごはん:〈鴨屋 そば香 妙蓮寺本店〉の「鴨せいろ」 https://t.co/aCvwW33BML pic.twitter.com/mAOgoIQCMz
— オモムロニ。'24 (@omomuroni) February 8, 2022
【ヒルメシヤ紀行015】
妙蓮寺駅から徒歩約3分の横浜市港北区菊名「鴨屋 そば香 妙蓮寺本店」。今の立派な店構えから想像できないが、4坪で始めた店では天麩羅が揚げられない。ゆえに全てを賭けた鴨せいろが原点メニュー。とろみのスープ、肉切れ2-3枚、肉団子と長葱。蕎麦は甲乙つけ難いが、美味い。 pic.twitter.com/butWJTr86L— あっくす (@asyouhope) September 18, 2023
今日のランチ😋🍴💕
病院終わリ最寄りのお店はことごとくお休み😭
1駅冒険して妙蓮寺のそば香さんへ行きました!
もりそば大盛り、マグロ刺身、鴨肉を頂きました😊
蕎麦は香りが良くちょっと甘い付け汁が優しいです。
そば香さんオリジナルの日本酒と蕎麦焼酎も飲みやすく最高でした✌️
#妙蓮寺そば香 pic.twitter.com/hBtGWiLgn1— KP.SUTAKO (@KpSutako) December 27, 2022
鴨屋 そば香 妙蓮寺本店の基本情報とアクセス
最後に、鴨屋 そば香 妙蓮寺本店の電話番号や営業時間などの基本情報と、アクセス方法を紹介します!
鴨屋 そば香 妙蓮寺本店の基本情報
電話番号 | 045-309-8546 |
営業時間 | 11:00~16:00、17:00~23:30 |
定休日 | --- |
鴨屋 そば香 妙蓮寺本店へのアクセス
住所 | 神奈川県横浜市港北区菊名1-3-8 |
アクセス | --- |
関連記事一覧
この記事で紹介した神奈川の関連記事は以下からご覧いただけます。