今回は、2024/3/10放送の日テレ【ニノさん】で紹介された
東京は恵比寿の【チャメ】について紹介します!
※画像は食べログのページより引用
チャメの特徴
「チャメ」とは韓国語で姉妹という意味です。恵比寿でスンドゥブチゲといえばここを推す人が多い専門店です。
その種類は肉系、野菜系、海鮮系と約20種類あるから迷ってしまいます。見た目は辛いそうですが、食べてみると口の中にひろがる旨味がやみつきになります。
ふわふわ豆腐と手間ひまかけたスープ
「スンドゥブ」とは韓国の豆腐「純豆腐」を意味します。
毎日お店で手作りしているため、美味しく仕上がっているのが特長で、味の決め手のスープは半日以上煮込む丁寧な味です。
ありがたいサービスは、卵を自分で割り入れるスタイルで、お好みの半熟具合が楽しめます。
熱々の赤いスープに染まったふわふわ豆腐を卵がマイルドにしてくれます。辛さは5段階から選べるので、安心して食べられますよ。
※画像は食べログのページより引用
ランチは石鍋ご飯が無料
このお店、ご飯も石鍋で提供されます。おこげができて別の楽しみ方ができます。
なんと、ランチタイムにはご飯も無料で付いてきます。
初めにスープを石鍋の周りに少しだけかけてから食べ始めると、美味しいおこげが食べられるそうです。
チャメのスンドゥブチゲの口コミやレビュー
ここからは、チャメのスンドゥブチゲを食べた方の口コミやレビューを、SNSを中心に紹介していきます!
恵比寿のスンドゥブ専門店チャメできのこ純豆腐を食べました😋
ずっと行ってみたかったお店なんです😆
辛さ4です。青唐辛子が入っていて大満足な辛さです👍#石焼きごはん#スンドゥブ#純豆腐#青唐辛子#恵比寿#チャメ#スンドゥブ専門店 pic.twitter.com/Dtcz0NfV5H— suzuno (@gaz777_) October 25, 2018
/
渋谷グルメ
\恵比寿の姉妹【チャメ】というスンドゥブ屋さんに行ってきました🥵🍲
辛さが選べる本格スンドゥブ屋さん!
種類も色々!とてもとても美味しかったです😊
これからの"夏"汗をかきながら食べたいですね次回は、弊社の近くのパスタ屋さんへ🍝#THEMUSICDAY2023 #Emeute #Paris pic.twitter.com/fUdGMNGFIF
— キャリアプレイスプラス派遣会社“東京/渋谷/仙台” (@Career_PlaceP) July 1, 2023
恵比寿のチャメで牡蠣スンドゥブ。いつも豚を頼んでしまうのだけど、同級生の「季節のものだからね!」というセリフに心を動かされまねっこ。牡蠣にしてよかった。「2.5辛の青唐辛子」(赤唐辛子と選べる)が私の好み。3辛でチーズを入れるのも好き。チャメは一度食べると、すぐまた食べたくなります。 pic.twitter.com/CJMuQK9CZA
— 幸加 (@yukica1213) December 10, 2020
チャメの基本情報とアクセス
最後に、チャメの電話番号や営業時間などの基本情報と、アクセス方法を紹介します!
チャメの基本情報
電話番号 | 03-5724-4566 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
チャメへのアクセス
住所 | 東京都渋谷区恵比寿南2-1-1 |
アクセス | JR山手線 恵比寿駅 徒歩4分 |