今回は、2024/2/25放送のフジテレビ【なりゆき街道旅】で紹介された
横浜の【みなとみらい】について紹介します!
横浜みなとみらいの特徴
40年前は造船所の跡地でした。魅力ある都市にしようと港を埋め立てて、新しい都市計画が始まりました。
現在は横浜屈指の観光地です。
高くそびえる横浜ランドマークタワー、国の重要文化財である帆船日本丸、リニューアルした赤レンガ倉庫では建物の魅力もさることながら様々なイベントが大人気です。
何度でも訪れても飽きない、定番の人気スポットとなっています。
横浜ランドマークタワーからの景色は最高のつまみ
みなとみらいのシンボルといえば横浜ランドマークタワーです。
地上273メートル69階にある展望フロア「スカイガーデン」からの景色は昼も夜も最高です。
その景色を眺めながらビールで乾杯してみてはいかがでしょうか。
晴れた日には富士山が見え、夜は一転、横浜の夜景に見とれること間違いなしです。
※画像はランドマークタワーの公式サイトから引用
テレビでも紹介された重要文化財の帆船日本丸を見学
「太平洋の白鳥」と呼ばれている真っ白い帆船の日本丸は見学可能です。
甲板に出たり船内の様子を楽しんだり、当時の訓練の様子を音声解説で聞くことができます。
普段は帆を広げていませんが、年に12回だけ全ての帆を広げる、総帆展帆(そうはんてんぱん)は一見の価値があります。
※画像は公式サイトより引用
みなとみらいの口コミやレビュー
ここからは、横浜のみなとみらいを楽しんだ方の口コミやレビューを、SNSを中心に紹介していきます!
みなとみらい pic.twitter.com/TzJQfjrB4h
— mizuki* (@min_rty) 2024年2月23日
みなとみらいめちゃめちゃ綺麗だった✨ pic.twitter.com/sl9Bk3OLbk
— ひかり いこか@22〜25東京 (@HEH0XWRAUQ95111) 2024年2月23日
8kmさんぽ
「コスモクロック21」をいつもとは違う角度で撮ってみました✨あとアパホテルはバレンタインデー仕様
2024.2.14 みなとみらい#横浜#みなとみらい#コスモクロック#アパホテル#バレンタインデー pic.twitter.com/L8bBgqHBFP
— もじもじぼうや ← (@mojimoji_bouya) 2024年2月14日
みなとみらいの基本情報とアクセス
最後に、みなとみらいの基本情報と、アクセス方法を紹介します!
みなとみらいへのアクセス情報
みなとみらいは施設の名称ではなく、エリアの総称です。
そのため、最寄り駅は2駅あります。基本的には桜木町駅かみなとみらい駅が最寄りです。
桜木町駅には、横浜市営地下鉄ブルーライン・JR根岸線の2本が停まります。
みなとみらい駅には、みなとみらい線が停まります。
みなとみらいの基本情報
みなとみらいの総合情報はこちらの公式サイトで確認することができます。
お店の情報や最新情報は上記サイトをご覧ください!